top of page
2025年11月20日
『中の島診療所は昨年(2024年)12月12日で開院80周年を迎えました』
お支えくださった皆様、近隣の医療施設、新旧スタッフの方々に深く感謝申し上げます。

『11月21日金曜日のお知らせ』「午後」はてんかん、慢性疾患外来です。

*月・火・金曜日「午後」は原則として、てんかん予約患者および慢性疾患(高血圧症、高脂血症、糖尿病、気管支喘息、慢性頭痛など)対応のための外来です。
診察順は予約者優先となります。
当該日「午後」は発熱および風邪症状などの急性疾患の受診はご遠慮願います。

*「インフルエンザワクチン実施中です」
12月末まで、予約制ではなく、連日午前と午後、来院順で接種いたします。
料金は13歳以上、3500円、13歳未満1回目、3000円、2回目、2500円。

*当院はメンタルクリニック、心療内科、精神神経科ではありません。
お間違えのないようにお願いいたします。

*37.5度以上の発熱者は隔離室に移動していただきます。
隔離室が満杯の場合、感染予防のため発熱者はお断りいたします。
*隔離室の空き状態に限りがあります。発熱で受診希望の方は事前に電話連絡をお願い致します。

『大切なお知らせ』

*本年 5月から毎週「土曜日休診」となっております。

職員の体調不良、退職などにより人員不足が続いております。
法令順守(働き方改革)の観点から、土曜日休診を余儀なくされます。
ご理解と御了承をお願い申し上げます。

*「土曜日以外受診が困難の方、他院へ転院を希望される方」は遠慮なくお申し出ください。
速やかにご希望の医療施設に診療情報提供書(紹介状)お書きいたします。

*月曜日、火曜日、金曜日午後は原則として、てんかん予約患者および慢性疾患(高血圧症、高脂血症、糖尿病、気管支喘息、慢性頭痛など)対応のための外来となります。診察順は予約者優先となります。
当該日午後は発熱および風邪症状などの急性疾患の受診はご遠慮願います。

『受付時間、診療日時内容などのお知らせ』
① 受付は午前11時まで、午後4時まで。

② 月曜日午後、火曜日午後、金曜日「午後」は原則、てんかん予約患者、慢性疾患対応のための外来です。
  診察順は予約者優先となります。
  当該曜日「午後」は発熱および風邪症状などの急性疾患の受診はご遠慮願います。

③ 毎週水曜日は院長が北海道医療センター外来に出向のため休診です。

④ 第1から3週木曜]日午後は長尾道子先生(女性医師)の診療です。
  女性特有の疾患がご心配の方は「第1−3木曜日午後」受診をお勧めいたします。

⑤ 令和7年5月17日以降、土曜日は休診日となっております。

当院では、新型コロナワクチン(mRNAワクチン)はいたしません(安全性有効性に懸念があるため)。
それ以外のワクチン接種は実施しております。

地域のかかりつけ医として

体の不調を感じたら、お気軽にご来院下さい。
 

診療科目:

小児科、内科

※てんかんに関するご相談は要予約。

健康診査および健康診断:

◆乳児健診
◆各種予防接種の実施
◆子供の体質と発達に関する健康相談
◆健康診断の実施
◆生活習慣病の予防指導
◆内科の健康相談
◆予防接種の同時接種は行っておりません

提携医療機関:
KKR札幌医療センター、JCHO北海道病院、国立病院機構北海道医療センター、NTT東日本札幌病院など
診療時間:

9:00~12:00

9:00~12:00

休診

9:00~12:00

9:00~12:00

休診

休診

14:00~17:00

14:00~17:00

14:00~17:00

14:00~17:00

※受付時間月・火・木・金:

午前 8:30~11:00/午後 14:00~16:00

 

     

※休診日:水曜、土曜、日曜、祝日

※都合により診療時間等が変更になる場合がございます。
※第1〜3木曜日午後は長尾道子先生(女性医師)が担当します。

※毎週水曜日、院長は北海道医療センターてんかん外来に出向しております。

〒062-0922
札幌市豊平区中の島2条2丁目2-1

tel  011-831-2387
fax  011-823-2325

© 2018 nakanoshima clinic all rights reserved. 

bottom of page